ミルクアップブレンドの飲み方は?味がまずいと思ったらアレンジしてみよう!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

AMOMAの「ミルクアップブレンド」は母乳育児を頑張っているお母さんたちに大人気のノンカフェインのハーブティーです。

AMOMAの「ミルクアップブレンド」の飲み方・作り方は簡単!

「ミルクアップブレンド」の飲み方:

1日に2~3回、授乳の1~2時間前が飲むのに最適なタイミングとされています

「ミルクアップブレンド」の作り方:

1.ティーポットやマグカップにティーバッグを入れます。

2.熱湯を200~500ml注ぎます。

3.3~5分待ってから飲みます。

こんなに簡単だから出産後、育児が始まって寝不足の時でも、動き始めて目が離せなくなった時でも飲み続けることができます。

温かく飲むのが良いですが、作り置きで冷やして飲むことも可能です。

目安量より多く飲んでも問題ありませんが、何事もほどほどが良いです。

飲みすぎると稀にお腹が緩くなることがあります。

様子を見ながら飲んでいきましょう。

味はカレー風味のような薬膳のような風味がします。

味がまずいと感じたら、豆乳を足してソイラテ風にしたり砂糖やはちみつなどの甘みを足してアレンジすると飲みやすく、美味しく飲めます。

本文で詳しく紹介していきますね!

ミルクアップブレンドは母乳育児を頑張るお母さんの大切な味方です♪

AMOMA公式サイトの定期購入なら初回300円オフで1,599円!送料無料です。

回数縛りもなくいつでも休止・変更・解約できるので安心してお試しください!

▼▼公式サイトはこちらをクリック▼▼
  ↓ ↓ ↓
ミルクアップブレンド

「ミルクアップブレンド」のおすすめの飲み方

「ミルクアップブレンド」のおすすめの飲み方は、水筒に作り置きしておく方法。

1日に2~3回、授乳の1~2時間前が飲むのに最適なタイミングとされていますが、赤ちゃんがいると寝不足だったり、忙しくてゆっくりお茶を飲む次余裕もないかもしれません。

そんな時は、1日分をまとめて作って、水筒に入れておくと楽ちんです。

(1リットルにつきティーパック2つ)

気づいたときにサッと飲めます。

おすすめは体を冷やさないホットですが、アイスでもOK!

授乳の前後や気づいたときにこまめに飲むようにしましょう。

でも、たまには「ミルクアップブレンド」をカップに作って、ゆっくりリラックスした時間を過ごすのも大切!

なれない育児で心に余裕がない時こそ、ホッとする時間を作ってみましょう。

「ミルクアップブレンド」を美味しく飲む方法

「ミルクアップブレンド」の薬膳のような、カレー風味のような味が苦手という方はアレンジして飲んでみましょう。

・豆乳入れてソイラテ風

・はちみつレモン風

・牛乳と砂糖を入れてチャイ風

甘みや、豆乳、牛乳を入れてまろやかにすると飲みやすくて美味しいです。

ミルクアップブレンドの効果はいつから?

ミルクアップブレンドの効果を実感するには、飲み始めてから一定期間が必要です。

早い人で5日目から、遅い人でも2か月続けると実感することもあるともいわれています。

最初は効く効かないと思いつめるより、美味しくお茶を飲むことに意識をもっていくとリラックスできるのでおすすめです。

ミルクアップブレンドの定期コースがおすすめな理由

AMOMAの「ミルクアップブレンド」はAmazonや楽天で単品でも売っています。

でも、ぜひ公式サイトの「おトクにお届け便(定期便)」で申し込みすることをお勧めします。

価格がお得なのも理由の一つですが、自動で定期的に送られてくるのがありがたい。

あ、無くなった…って注文する、そのひと手間が出産後は面倒で、もういいや…ってなっちゃうんです。

また、「授乳ほっとLINE」で商品の飲み方などの相談はもちろん、母乳の悩みや不安もLINEで相談できるのも心強いです。

AMOMA「ミルクアップブレンド」定期コース

定期購入の初回 1,899円300円オフの1,599円(税込)

2回目以降もずっと1袋あたり100円オフ!

「おトクにお届け便(定期便)」は毎回送料無料!

基本は1か月に1袋届きます。(1袋30包入り)

回数縛りもなくいつでも休止・変更・解約できます。

次回発送の3日前までLINEで連絡するだけ。

LINEで連絡できるのは良いですよね。

よく電話がつながらなくて変更や解約がしずらい商品があると聞きますが

AMOMAはLINEで連絡できるので安心ですね!

母乳不足が気になるお母さんはぜひ一度お試しくださいね

▼▼公式サイトはこちらをクリック▼▼
 ↓ ↓ ↓
ミルクアップブレンド

コメント

タイトルとURLをコピーしました